COVID-19感染拡大予防のため、日中医薬研究会関西支部では、毎月おこなっている会場での勉強会(例会)を休止し、
2020年4月からZOOMを用いて勉強会を開催しております。
日時:2020年8月9日(日)9:00-14:00
司会:渡邉
9時00分 開始 規の斉唱
9時05分-9時50分 伊東千鶴子先生 「8月の食療薬膳」
休憩5分
9時55分-10時40分 笠井良純先生 「前回からの続き」
休憩5分
10時45分-11時30分 田中英樹先生 「皇漢医学」第2巻 P155 14行目〜 四逆散
休憩5分
11時35分-12時20分 古米先生 「DVD講義」
休憩5分
12時25分-13時10分 河村先生 「平成薬証論 〜桔梗、芍薬〜」
休憩5分
13時15分-14時 伝達事項・議論の時間
COVID-19感染拡大予防のため、日中医薬研究会関西支部では、毎月おこなっている会場での勉強会(例会)を休止し、
2020年4月からZOOMを用いて勉強会を開催しております。
日時:2020年7月12日(日)9:00-13:10
司会:野町
9時00分 開始 規の斉唱
9時05分-9時50分 松藤千嘉子先生 「マスク着用による熱中症に対する漢方的対策」
休憩5分
9時55分-10時40分 渡辺繁久先生 「未病を治す医学」 3回目
休憩5分
10時45分-11時30分 河村佳典先生 「平成薬証論 〜黄連、石膏〜」
休憩5分
11時35分-12時20分 笠井良純先生 「傷寒金匱の流れについて」
休憩5分
12時25分-13時10分 田中英樹先生 「皇漢医学」 第2巻 P153 9行目〜 四逆散に関する師論
COVID-19感染拡大予防のため、日中医薬研究会関西支部では、毎月おこなっている会場での勉強会(例会)を休止し、
4月からZOOMを用いて勉強会を開催しております。
日時:6月14日(日)9:00-12:45
2020年6月14日 日曜日 司会:野町
9時00分 開始 規の斉唱
9時05分-9時45分 松藤千嘉子先生講義 「血栓塞栓症と駆瘀血治療(COVID-19関連)」
休憩5分
9時50分-10時30分 伊東千鶴子先生講義 「新しい生活様式のなか、今年の梅雨を快適に過ごす薬膳]
休憩5分
10時35分-11時15分 渡辺繁久先生講義 「未病を治す医学」第2回
休憩5分
11時20分-12時00分 河村佳典先生講義 「平成薬証論 〜水蛭、シャ虫〜」
休憩5分
12時05分-12時45分 田中英樹先生講義 「皇漢医学」 第2巻 P150 四逆散に関する師論
12時45分終了予定。
COVID-19感染拡大予防のため、日中医薬研究会関西支部では、毎月おこなっている会場での勉強会(例会)を休止し、
4月からZOOMを用いて勉強会を開催しております。
日時:5月10日(日)9:00-12:40
司会:岩脇
9時00分 開始 規の斉唱
9時00分-9時40分 「肺熱に対する漢方薬 ~辛夷清肺湯など~」 担当松藤
休憩10分
9時50分-10時50分 「皇漢医学」 第二巻 P145 11行目〜 担当田中
休憩20分
11時10分-11時50分 「未病を治す医学」 担当渡辺
休憩10分
12時-12時40分 「平成薬証論 〜辛夷、金銀花、板藍根〜」 担当河村
新型コロナウイルスの感染拡大に鑑み、日中医薬研究会関西支部3月例会は中止することになりました。
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
4月例会については、後日ご連絡いたします。