今日は、月例の漢方勉強会1日目。
勉強の後、京都萬川で、
師匠である故渡辺武先生の生誕祭
& 支部長である伊東紗登子先生の卒寿のお祝いでした。
伊東先生は、大正生まれ!
今も、いろんなことに興味を持って忙しく過ごしてらしゃいます。
今は、古事記を勉強しているそうです!
この一年も、お元気でお過ごしください。
野町健

関西支部・会員の医学博士で画家でもある織田真智子先生が、
米寿のときと同じように、「讃」を描いてくださいました。
とっても素敵な伊東先生を模した観音様です。
(でも、伊藤になっちゃってますが・・・。w)
ご用意した卒寿のちゃんちゃんこを家に忘れてきたアホは私です。
ごめんなさい。
松藤千嘉子
trackback URL:http://nckansai.blog69.fc2.com/tb.php/276-761301bd