本日の京都での漢方例会の一コマ☆
写真は種、6年根、紅参の6年根。
人参(朝鮮人参)
薬味薬性 甘微寒
水剤
微寒・微温は陰陽の別れめ。
微寒で陰の要素の水を抜くことが出来ることで、
脾胃の機能が良くなり元気にもなり、
微寒という薬性により出血などにも対応出来ます。
神農本経
五臓を補し、精神を安んじ、魂魄を定め、驚悸を止め、
邪気を除き、目を明らかにし、心を開き、智を益すを主る。
久しく服すれば身を軽くし、年を延べる。
深井和教

trackback URL:http://nckansai.blog69.fc2.com/tb.php/272-6aa61376