時 刻 | 講 座 | 内容 担当 備考 |
10:00~10:50 | 規の斉唱 基礎講座 | かぜの養生法 担当/石本・岩脇 |
11:00~11:50 | 方輿輗 | 方輿輗ビデオ放映 第22巻 「甘草湯」 担当/野町 |
11:50~12:50 | 昼食 | ★理事会がありますので、理事の先生はお集まりください。 理事は昼食持参 |
12:50~13:00 | TTM | 理事会報告 担当/理事 宇野先生の作品オークション |
13:00~13:50 | 平成薬証論 | 「連翹・朮」について 担当/河村 生薬鑑別の実際 読み人/丸笹 |
14:00~14:50 | 繁用処方解説 | 「かぜの処方」 担当/伊東(紗)・松藤 ★9月配布の資料(11月例会も使用した)をお持ちください。 |
15:00~15:50 | 金匱要略 | 痰飲咳嗽病の脈證并びに治第十二 担当/元村 51枚目オ1行目~ ★11月配布の資料をご持参ください。 |
16:00~16:50 | 皇漢医学 | P158~「朮」の続き 担当/田中 まとめ・安田 |
17:00~ | 忘年会 慰労会 | 京料理 嵐亭(センチュリーホテル) ℡075-351-0158 参加費3000円(会からの補助あり) |