時刻 | 講座 | 内容 担当 備考 |
11:00~12:50 | 運営打ち合わせ会 ~理事はメルパルク京都2階に集合してください | |
12:50~13:00 | 会場 | 準備 有志 |
13:00~14:30 | 規の斉唱 繁用処方解説 | 「肺・大腸系」「禁忌」「放射能」について 担当/伊東(紗)・松藤 |
14:40~15:00 | TTM | |
15:00~17:00 | 実践講座 | 『食物繊維と食養生』 担当/織田 ★薬膳五味おかゆの試食あります♪ |
9:00~10:00 | 規の斉唱 方輿輗 | 方輿輗ビデオ放映 第10巻「柴胡加桂枝牡蠣湯」 担当/野町 ★7月配布した資料をご持参ください。 |
10:20~12:00 | 実践講座 | 「紫荷車」について 担当/野町 |
12:00~13:20 | 昼食 | |
13:20~14:50 | 平成薬証論 | 「芍薬・地黄・半夏」 担当/河村 生薬鑑別の実際 読み人/福井 |
15:00~15:20 | 全国大会にむて 担当/田中 | |
15:30~17:00 | 皇漢医学 | 「湯本求真翁奥秘治験11例」6月のつづき ★講座資料として「湯本求真翁奥秘治験11例」(緑の小冊子)ご持参ください。 担当/田中 |