時刻 | 講座 | 内容 担当 備考 |
11:00~12:50 | 運営打ち合わせ会 ~理事はメルパルク京都2階に集合してください | |
12:50~13:00 | 会場 | 準備 有志 |
13:00~14:40 | 規の斉唱 繁用処方解説 | 「月経と漢方処方」について 担当/松藤 |
15:00~17:00 | 実践講座Ⅰ | 「日本の畜産業の現状について」 担当/渡邉 |
9:00~10:30 | 規の斉唱 方輿輗 | 方輿輗ビデオ放映 第6巻「葛根湯・小青竜湯」 担当/元村 |
10:40~12:00 | 平成薬証論 | 「牡丹皮・紅花」 担当/河村 生薬鑑別の実際 読み人/山本 |
12:20~13:20 | 昼食 | |
13:20~15:20 | 皇漢医学 | 全国大会にむけて 担当/田中 「大会研究発表準備と今後の研修について」を討議したいと思います。 大会準備が主ですが、『研修委員会も兼ねますので、「研修委員」は必ずご出席ください』 |
15:40~17:00 | 傷寒論 | 「辨厥陰病脈証並治第十ニ」 担当/川端 89枚目オ4行目より 読み人/織田 |