時刻 | 講座 | 内容 担当 備考 |
11:00~12:50 | 運営打ち合わせ会 ~理事はメルパルク京都2階に集合してください | |
12:50~13:00 | 会場 | 準備 有志 |
13:00~14:40 | 規の斉唱 繁用処方解説 | 「呉茱莄湯」について 担当/伊東(紗)・松藤 |
15:00~17:00 | 実践講座Ⅰ | 「石塚左玄の食べ物健康法!ほか」 担当/武先生 |
参加者が固定化していることなどもありますので、回数を年4回くらいにすることで、多くの方が参加してくださるのではないかと考え、その方向で検討しております。ご了承ください。 |
9:00~10:20 | 規の斉唱 方輿輗 | 方輿輗ビデオ放映 第5巻「当帰四逆加呉茱莄生姜湯」 担当/元村 |
10:30~11:40 | 平成薬証論 | 「麝香牛黄円・人参・呉茱莄湯」 担当/河村 生薬鑑別の実際 読み人/宮部 |
11:50~12:20 | 全国大会にむけて | |
12:20~13:20 | 昼食 | |
13:20~15:20 | 実践講座Ⅱ | 「皮膚病漢方および花粉症攻略!」 担当/横田先生 |
15:40~17:00 | 傷寒論 | 「辨厥陰病脈証並治第十ニ」 担当/川端 86枚目ウ7行目より 読み人/石本 |