時刻 | 講座 | 内容 担当 備考 |
11:00~12:00 | 運営打ち合わせ会 ~理事はメルパルク京都2階に集合してください | |
12:40~13:00 | 会場 | 準備 有志 |
13:00~16:00 (15:00~16:00) | 規の斉唱 実践講座 協同組合タイム | 全国大会にむけて 担当/理事 「深海力」について 担当/ケニングコーポレーション |
16:00~17:00 | 繁用処方解説 | 「清肺湯・五虎湯」について 担当/伊東(紗)・松藤 |
18:00~ | 食養研修 | DINING SE・SA・MI 『旬の素材を盛り込んだ創作料理を町家で食す。 味も雰囲気もほっこり京都的ダイニング』 京都市下京区木津屋橋通新町東入ル TEL.075-344-1626 参加費2000円 |
9:00~11:00 | 規の斉唱 | 方輿輗ビデオ放映 担当/元村 第26巻「温経湯・大承気湯・小承気湯」 |
11:10~12:30 | 基礎講座 | 「腰・下肢痛」 担当/深本 漢薬構成比とレーダーグラフ《一般用漢方処方篇》 をご持参ください。 |
12:30~13:50 | 昼食 | |
13:50~14:00 | TTM | 理事会報告 |
14:00~15:20 | 平成薬証論 | 「小青竜湯服用実験・茯苓・五味子」について 担当/河村 生薬鑑別の実際 読み人/高木 |
15:30~17:00 | 傷寒論 | 「辨太陽病脈証並治法中第六」 担当/川端 48枚目オ1行目より 読み人/石本 |