ゴールド三養茶は 島根県斐川町 で契約栽培し、
発芽させた『発芽ハトムギ』を特殊製法で抽出、
顆粒にした特別な発芽混合ハトムギ茶です。
いぼやポリープに定評のある「ハトムギ」は
腎、膀胱の働きを助けて、
利尿を促し体内の過剰水分の停滞を解消して
関節の腫れや痛み、神経痛、リウマチ、
皮膚疾患やシミなどに効果があると言われています。
そんなハトムギの有効成分を濃縮したゴールド三養茶の1gは
約一合のハトムギに相当し、
そのままの状態では水に溶けにくい有効成分を
発芽寸前の状態にすることによって、
水に溶けやすく体に吸収されやすい形にしました。
顆粒タイプなのでお湯にサッと溶けて、
美味しいハトムギ茶としてお召し上がりいただけます。
毎日のお茶や飲み物代わりにお召し上がりください。
携帯便利なパック、お徳用ボトル入りもあります。

容量500g 15,000円(税別)
容量250g 8,000円(税別)
容量60包 3,200円(税別)
ゴマ・ハチミツ・ハトムギは理想的な健康食品釈迦の教えによる仏教医学では、ゴマ・ハチミツ・ハトムギは修行時の完全栄養
食として、達磨大師や弘法大師が悟りを開く時に常食した「静神丸」に由来し、
日本でも戦時食、仙人食、忍者の兵糧丸として賞用されてきました。
このゴマ・ハチミツ・ハトムギは、同時に摂取するということが大切で、別々に
とられたのでは、その効果も半減されてしまいます。
この「養養」がつくられた大きな意義がここにあります。
「養養」は、厳選された品質のゴマ・ハチミツ・ハトムギを主とし、梅肉エキス、
自然海塩、10数種のスパイス、牡蠣殻を加えた五味調和に則した「完全栄養食
品です。」
○こんな場合に「養養」を1)あらゆる病気の食養生に
「養養」に含有されている栄養分は消化しやすく、しかもすぐ吸収され働きま
す。肝臓病、胃腸病、腎臓病、高血圧症、糖尿病、婦人病、気管支ぜんそく等
の病気の治療の際、食養生にうってつけですから、そんな時はぜひお召し上が
りください。
2)とくに漢方薬をのんでいる方はぜひ
薬による治療と食養生は、表裏一体をなすもので、これら両方がなされてはじ
めて完全な療法ということが出来ます。とくに漢方薬をのんでいるかたにはこ
のことが大切で、良薬が効くも効かぬも、食養生次第といえます。慢性病の漢
方薬をのんでいる方は、特に健康食・三種の神器をコンパクトに、しかも現代
人の生活に良くマッチするようにつくり上げた「養養」をお召し上がり下さい。
3)スタミナのほしい方
4)栄養の偏っている方
5)痩せたい方
6)肥りたい方
○養養の召し上がり方目的によって多少異なりますが、ふつう1日3~8個でよく、召し上がるときは
いつでも結構です。(但し、痩せたい方は食前、肥りたい方は食後)
長く続ければ続けるほど目的は達せられます。
一時的にスタミナをつけるとき以外は、少なくとも三ヶ月は続けてください。
漢方スパイス『蘭香』
蘭香は、茴香(フェンネル)・鬱金(ターメリック)・肉荳簆(メース)・小荳簆(カルダモン)・桂枝(シナモン)など
10数種類の香辛料をブレンドした美味しい漢方スパイスです。
食肉の害を除き、胃腸の消化吸収を助け、腐敗を防ぎ、
食毒を消し、便通を整え体脂肪の代謝を促進してくれます。
夏場は特に体表に血液が集まってしまうのと、
冷たい水分の大量摂取とで消化器が冷えがちになります。
そんな時には、暑い国のスパイシーな辛い食べ物がお薦めです。
そして、この蘭香を一振り!!
普段のカレーが胃もたれしない風味豊かなインド料理店のカレーに変わります。
是非、お試しください。
揚げ物に、塩と一緒につけるのも美味です。

45包・2268円
『蘭香』は渡邊武博士が考案された漢方スパイスです。